プロストサイト

WordPress

mobilegeddon-2-728-90 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
  • Home
  • WordPress CMS SEO
    • SEOの基本
    • SEO実践
    • 検索エンジン表示切替
    • 検索エンジン最適化
    • Google Analytics入門編
    • Excelサイトマップ
    • Excel原稿
  • バックアックと復元
    • バックアップ復元ツール
    • マルウェア点検
    • Webサイトの再構築
    • バックアップと復元
    • データベースの復元手順
  • セキュリティ対策
    • Apacheログ検証
    • ハッカー・スパマーの挙動解析
    • キャッシュ型マルウェア
    • 新型RSS Feedアタック
    • IP一括ブロック
    • アクセス統計履歴削除

2016/10/03 by プロストサイト – Update 18

WordPress CMSサイト実践入門60分講座

Webサイトは、スマホやiPadのモバイルファーストの時代をむかえています。その中味は、PC一体のコンテンツファーストのWebサイトの理想形であることが分かります。この60分講座は、実践が一番ですが取り敢えず見るだけでも構いません。

WordPress CMSサイト実践入門60分講座
1/6    はじめに
2/6開く ログインと固定ページの新規追加
3/6開く 見出し1~見出し3の設定
4/6開く 見出しのCSS装飾スタイル設定
5/6開く 枠囲い等のCSS装飾スタイル設定
6/6開く 画像挿入、テーブル(表組み)、リンク設定

はじめに

先ず、WordPress CMSサイトの意義等からはいります。そして、若干の予備説明を経て次へ進みます。

1. WordPress CMSサイトの意義

WordPress CMSサイトは、Word/Excel操作の延長線上でWeb制作更新を可能とするものです。今までのような、Web制作スキルは必要とされません。第一のメリットは、インターネット成熟時代の恩恵享受の最大化です。WordPress CMSサイは、時代に即したスマホ対応とリアルタイムのニーズ一体の自前SEO実践のもとでネットの恩恵享受を加速します。

2. 予備知識

本講座は、初めてのWordPress操作を前提としています。予備知識は、「Windows、インターネット、ExcelやWord」をベースとしています。

Word/Excel習得の時もそうだったと思いますが、全体の5%~10%程度のマスターでも全体が分かったような気になるものです。本講座のWordPressスキルの習得も一緒と思われます。その後は、デイリー実践の積み重ねで1週間も経たない内に身に付いてきます。

3. 制作するWebページ

60分講座は、この画面と同じWebページを作る手順で進行します。赤枠部が作るWebページです。なお、この画面ではページ上部を抜粋表示しています。実際はもっと縦長です。赤枠外のトップはサイト名ですが、実際のWebサイトでは画像入りとなるでしょう。右側は、メニューです。ページの増加で下へ増えてゆきます。

example-0 プレビュー

次の講座 – 2/6

次の講座へ進みます。

Next
ログインと固定ページの新規追加 (2/6)

 

mobilegeddon-2-336-280 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
animation-book-affiliate-direct2-336-280 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
prost-title-jp プロストサイト
公式サイト
WEO強化画像オンラインサービス
WEBオンラインサービス
オンラインサービスのメンバー
オンラインサービスのアフィリエイト
Webサイトモデル
prost-manual ユーザーマニュアル
WordPress CMS
WordPressプラグイン
CMS VPS動作環境
CMS Windows操作
 
  • サイトマップ
  • 会社案内
mobilegeddon-2-1139-400 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
book-affiliate-direct2-1139-400 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応

© 2019 プロストサイト· WordPress CMSサイト入門